横文字の島

Ile de l'alphabet ~ ある翻訳者の備忘録

動画サイトの感想

f:id:Iledelalphabet:20210418171712j:plain

 昨年から、Gyao!NetflixAmazon Primeなど、動画サイトで映画やドラマを見ている。利用してみた感想をメモ。

 

 Netflixは、お目当ての作品がある月だけ入会した。貧乏性なので「せっかく入会したなら、他の洋画も見よう!」と思ったものの、フランス映画とか好みのジャンルは、ほとんど昔、映画館で見てしまったものばかりだった……。「Netflix廃人」にならずに終わった……。

 「わりと最近の過去作品」じゃなく、いっそ「往年の名作」あたりを配信すれば良いのに。なかなかテレビでも放送されない、DVDも入手しにくい作品。

 あと、昨年「エノーラ・ホームズの事件簿」のために入会した時は、英ドラマ「クラウン」シーズン3を配信中で、「これなら面白そう」と思ったが、シーズン1と2は見られない。これがDVDだったら、最新作公開に合わせて過去作品をレンタルという手があるが、その手は使えない。

 こういうシリーズものって、最初から見たい人はどうしたら良いんだろう? 私みたく「途中から見るのはイヤ」という客を逃してないか?

 

 Amazon PrimeNetflixと違い、映画1作ずつとか、バラで販売・レンタルしている。油断すると、料金が変わってたりするから気が抜けない。最初見た時はAmazon Prime会員は「無料」だったのが、後日時間のできた時にアクセスしたら、有料になっていた……。あと、Gyao!と違い、何日まで視聴できるのか書いていない。

 悪口も書いたが、助かったのも事実。特に何話もあるドラマだと、本当に便利! これがレンタルDVDだったら、実店舗であれオンラインであれ、膨大な枚数を借りて、見て、期限までに返してと、とにかく面倒。去年「名探偵ポワロ」(全70話)を見た時にしみじみ実感した。

 今度、あるミステリドラマのシリーズを見ようと思っているが、こちらも何話もあるので、動画じゃないと管理できないと思う。


 映画館との比較。
 映画館も、昨年からまったく行かないわけではないのだが、移動時間、上映前の長~い予告(20分ぐらいある。せっかく早く家を出たのに……)をカットできるのは、正直ありがたい。

 あと、自分が見るのがマイナーなヨーロッパ映画なので、都心の映画館でも上映回数が少ない。上映されても、変な時間だったりすることもある。動画だと、そういう問題がないのも助かる。


 でも、まあ、本当は映画館で見るのが私には一番なのよ。
 マイナーなヨーロッパ映画を上映してくれるミニシアターが好きなのよ。
 客もスタッフも映画好きばっかりの。