横文字の島

Ile de l'alphabet ~ ある翻訳者の備忘録

Magazine de SSHF Vol. 2&3

f:id:Iledelalphabet:20170126161817j:plain

Vol.1の記事(こちら

 フランス・ホームズ協会より届く。2冊まとめてメモ。
 Vol.2の方は、仏版「シャーロック」ファンサイトの管理人へのインタビュー、あと、ロンドンで開催されたファンミーティングのレポート。主要な出演者が参加したなんて、豪華だわー。会場には、「シャーロック 忌まわしき花嫁」の衣装も展示されたとか。

 他には、前号からの連載の続き。

 


 特筆すべきは、パスティーシュの紹介記事。英語から仏語に翻訳されたばかりの、ブリタニー・カヴァッラーロの小説。そう、日本では昨年『女子高生探偵シャーロット・ホームズの冒険』(竹書房)という邦題で刊行されたものである。原題は「A Study in Charlotte」。ホームズの子孫である女子高生シャーロットと、ワトソンの子孫である男子高校生ジェームズが、アメリカのシェリングフォード高校で出会い、そこへ事件が起こる、というもの。

「おお、フランスでも翻訳されたんだー」と思いきや。

f:id:Iledelalphabet:20170126161932j:plain


 写真の右隅をとくとご覧あれ。日本版の表紙ではないか!
 そして左側を見ると、本国アメリカでは、ドラマ化されたらしい。

 未読なのでこのサイトでは紹介していなかったんだけど、名探偵の子孫がご先祖ばりの推理をするなどと聞くと、「金田一少年の事件簿」を思い出してしまった。学園ドラマだし。そのうち読んでみようと思います。


 さて、Vol.3は、表紙からしてクリスマス特集。ホームズでクリスマスって言ったら、ガチョウです。「青い紅玉」です。特別にすごろくもついています。

f:id:Iledelalphabet:20170126162100j:plain


ガチョウとすごろくの関連は、こちらを参照されたし。

 本の紹介コーナーは、J. J. Murphy作「A Friendly Game of Murder: An Algonquin Round Table Mystery」(日本未訳)。一足先にフランスでは翻訳が出たということで、作者のインタビューが掲載された。

 ジャズ・エイジ1920年代、NYのアルゴンキン・ホテルが舞台。事件が発生し、アマチュア探偵役を務める主人公ドロシー・パーカー(作家・評論家)と一緒に捜査を行うのは、なんと、たまたま渡米中だったコナン・ドイル

 ドロシー・パーカーって、映画「ミセス・パーカー ジャズ・エイジの華」で描かれた、あの女性? 意外なキャスティング! 英語では既刊が出ており、本書は3冊目。既刊でゲスト出演した有名人は、作家のフォークナーや手品師フーディーニなど。日本でも紹介されないだろうか(他力本願)。

 余談だが、アルゴンキン・ホテルは、BSIの集まり(食事会かな)で使われたと、先輩にお話を伺ったことがある。

 

ミセス・パーカー/ジャズエイジの華 - Wikipedia

ドロシー・パーカー - Wikipedia

 

Mrs. Parker and the Vicious Circle

Mrs. Parker and the Vicious Circle